私のiPhone3GS は発売日に購入したのでもうすぐ丸2年
さすがにバッテリーがヘタってきたのか
1週間ほど前から ガクッと電池のもちが悪くなりました。 本当に急に来ました。
その前までは1度充電すると2日、長いと3日もっていたのですが。
朝充電から外して、1時間後に家を出る時すでに92%になって、
会社に到着で70%突入、その後放置するも、夜20%台で家に帰ってくるとう状態。
いい状態で使いたいのが人情、電池をリフレッシュ(交換)することにしました。
秋葉で電池を求めて彷徨い、1580円の互換電池を入手しました。
で、iPhoneの場合はここからが問題で、バラして電池交換が必要です。
とりあえずなんとか実施したので、次回の作業に備えて 下にまとめておきます。
※壊れても私は知りません。保証もなくなります。私も保証できません。
私の場合は、壊れたらiPhone4に変更するつもりで実施しています。
内容についても正確ではありません、私の私見です。
まず、購入したのがこの電池。
本当は、純正と同じものが欲しかったのですが中華製の電池です。
1580円なので初期不良以外で気に入らない場合はまぁまた別のに変えればいいでしょう。
iPhoneをばらすのに必要なのは
「精密ドライバー」 と 「強力な吸盤」 と 「やけくそな気持ち」
私は 吸盤を用意していなかったためにずいぶん頭を悩ませました。
まず、下のコネクタ横のネジ2本を外すのは簡単でしたが、画面を外すのは手こずりました。
ひっくり返せば落ちてくるだろうぐらいの考えだったのですが、ダメでした。
そこで、キッチンから底に吸盤が付いているタワシを持ってきて使えないか試したところ
取っ手があるためにとても使いやすく、あっさりと画面を剥がすことに成功。
画面の上部(通話のスピーカー側)はコネクタが3つ繋がっているので
下から貝を開くようにじわっと開いていきます。
ひらきかけの状態はこんな感じ。持ってる左手がプルプルします。w
③のハーネスの右と、下にコネクタが有りますので
-ドライバ で下から押し上げて外します。 ※これらは嵌ってるだけですね。
この二つを外すと③がみえます、
③のみ白いコネクタの黒い部分を手前から上に跳ね上げるとスポット抜けます。
この3つを外すとタッチパネルの部分が完全に外れます。
④⑥⑦も嵌ってるだけなので全部外します。
⑤は解りづらいですが、斜め右上というより、ホントは ↑ ですねこれは
上の銀色の四角い部分がはまってるタイプのコネクタなのでこれも外します。
次に、基板のネジを次々と外します。
⑦のコネクタを外すと下に シールが有りますのでコレを剥がして下のネジも外します。
このネジのみ長さが異なるので注意が必要です。
※このシールを剥がすと完全に保証的にはアウトです。ココで引き返すのも勇気です。
右上のカメラ部分が分かりづらいですが、カメラを止めている金具とネジを外し、
カメラの下側に-ドライバを忍び込ませて持ち上げるとカメラが本体から浮きます。
あと、シムカードは引っかかるので抜いておいてください。
外したネジたち
ここまでやると基板が外せますので
⑦側から 少しずつ 少しずつ 持ち上げて手前に引いてくるように外します。
※くれぐれもハーネスを破損しないように気をつけて。
外れるとこんな感じ。
※付いているのが純正、横のが交換対象。
電池は両面テープで結構強力にくっついているので
太めの -ドライバ でテコの原理でジワジワっと剥がします。
当然テコなので、電池の縦方向に剥がして行ったほうが効率がいいです。
あまり、力を入れてエイヤ!とやると、クロームのベゼルが歪みそうです。
で剥がした結果は上のようになります。
というのは嘘で、両面テープが電池にくっついてきたので剥がして
両面テープのみ本体に戻しました。
ここからは、完全に逆手順でパーツを組み付けていきます。
カメラ部分は本体基板の裏側にコネクタがあるので外れていないのをチェックしておきます。
最後に、タッチパネル部分を押しこんで、ネジ2本を戻してあげれば完成。
最初は、電池が満充電されていないと思うので満充電してあげて下さい。
て事でとりあえず完成。
これで動作がおかしい場合、(トラブルシューティング)
1.まず日付が狂っているので日付を合わせてみてください。
2.起動しない場合、充電ケーブルつないでもダメか確認
3.充電してもおかしい場合、
元の電池に戻してみる ⇒ 再度交換電池に変更
交換電池でのみ現象発生なら電池の初期不良と思われます。
4.元の電池でも正常に動作しない場合はコネクタ類をチェックしなおします。
5.何やってもダメな場合、iPhone4の購入を検討しましょう。
私はまったくもって責任を取れませんので
自己判断、自己責任でお願いします。
今回自分の試した範囲で答えれる部分であれば
twitterでリプライくれればわかる範囲ではリプライします。